前回のブログではプロテインの種類や特徴などまとめましたが、今回は特に女性におすすめのプロテインや飲み方、摂取時の注意点をまとめていこうと思います!
プロテイン、女性へのおすすめは?
日本の市場に出回っている代表的なプロテインは、ホエイプロテイン・カゼインプロテイン・ソイプロテインの3種類ですが、女性に特におすすめしたいのは『ソイプロテイン(大豆プロテイン)』です。
その理由は・・・
◆他のプロテインに比べ体脂肪があがりにくい。
◆大豆に含まれるイソフラボンの効能が期待できる。
(例)・女性ホルモンの働きを助ける。
・美肌効果。
・血液循環が良くなる。
・生活習慣予防。
ちなみに、筆者のおすすめ商品はザバスの「シェイプ&ビューティー」
![]() 【22日20時〜4H限定エントリーで最大19倍】SAVAS (ザバス) SHAPE&BEAUTY 【シェイプ&ビューティ】 210g(15食分)【CZ7434】 ☆★
スポンサードリンク
|
他の商品と比べコストパフォーマンスも良いですし、美味しいので飲みやすいです♪もちろん牛乳や低脂肪乳で割った方がおいしいですが、水で割ってもおいしく飲めます^^ミルクティー風味なので、ミルクティーが苦手な方はごめんなさい。。
また、女性向けに出ている商品なので、コラーゲンや鉄・ビタミンなど女性に嬉しい成分が配合されているのもおすすめポイントのひとつです☆
プロテインの飲み方
プロテインの飲み方をポイントでご紹介します。
【飲むタイミング(目的別)】
① 目的:筋肉強化
運動後30分以内。
② 目的:筋力維持
就寝前。
③ 目的:ダイエット
・食事の前(食事量減らす)。
・間食をプロテインに置き換える
・3食のうち1食をプロテインに置き換える。
※自身の食生活やストレスを考慮し、取り組めるのもを取り入れましょう!
【割り方】
何で割らないといけないという決まりはありませんが、ダイエット目的の人は水が最もおすすめです。水で割るのが苦手という方には低脂肪乳がおすすめです!
特にダイエット目的でなければ、牛乳や野菜ジュース・ココア・スポーツドリンクなど自身の好きなもので♪プロテインの味によっても相性があるので、ぜひいろいろ試してみてください^^
プロテインを摂取する際の注意点
プロテインを飲むうえで気をつけておきたいのは、必ず運動をするということです。プロテイン+運動で筋力アップが目指せます。運動をせずに過剰にプロテインを摂取した場合、体脂肪がつきやすくもなるので、ダイエット目的の人は特に注意が必要です。
プロテインダイエットとは、筋力をあげ代謝を良くすることで痩せやすい身体を作ることです。
さいごに
運動+ソイプロテインは女性にとって嬉しい効果がたくさん期待できるので、気になる方はぜひ試してみてください♪
プロテインについて詳しく知りたい方はこちらもあわせてどうぞ『プロテインとは?種類ごとの特徴や用途まとめ』